随時募集

電気主任技術者の資格を活かしませんか!!

北海道電気保安協会では、『保安職員として“即戦力”となる方(保安技術者)』および
『電気設備の保守管理のプロを目指す方(保安業務補助者)』を募集しています。
あなたがお持ちの電気技術のノウハウを技術力・組織力のある北海道電気保安協会で活かしませんか?
電気設備の保守・点検等の仕事に就きたい方のご応募お待ちしています。

「保安技術者」は、入会祝金として15万円を支給!(採用3カ月後)

human募集職種および応募資格

Ⅰ.保安技術者

電気主任技術者免状の交付を受けている方で、所定の実務経歴があり、電気保安技術者として工場やビルなどの自家用電気工作物の保守・点検業務および試験業務等に“即戦力”として働ける方

応募資格
  1. 第3種以上の電気主任技術者免状の交付を受け、所定の実務経歴(※)のある方
    ◎第1種電気主任技術者免状の交付を受けているもの:2年以上
    ◎第2種電気主任技術者免状の     〃    :3年以上
    ◎第3種電気主任技術者免状の     〃    :4年以上

    経済産業省告示第249号の一部改正について
    第2種、第3種免状の交付を受けている者で電気保安管理業務講習を受講した者は、保安業務従事者に必要な実務経歴が一律3年以上に短縮されます。(当協会入会後に受講することも可能です。)
  2. 「実務経歴証明書」の提出が可能な方。(応募時は事業主の証明印は不要)
    (採用内定後に事業主の証明印がある「実務経歴証明書」を提出していただきます。)

    自家用電気工作物の保安管理業務に従事するためには、「保安業務従事者」として経済産業省北海道産業保安監督部電力安全課へ申請し受理されることが必要です。そのためには実務経験を取りまとめた上で、それを証明する事業主からの署名捺印を受けた「実務経歴証明書」を作成する必要があります。
    「実務経歴証明書」の作成については、経済産業省 北海道産業保安監督部ホームページにある「電気保安」・「電気保安に関する申請様式」・「3.電気保安関係国家資格に関する手続き様式」・「電気主任技術者免状交付申請」を参照のうえ作成願います。
  3. 点検業務が可能な方。(普通自動車運転免許証を保有し、独立歩行による階段の昇降、低昇脚立の利用が可能な方)
    (注:高圧受電設備、電気設備[色別]を取り扱う業務に従事するため労働災害防止の観点から電気設備の配線・表示など(赤色・緑色・青色など)の識別ができる方)

Ⅱ.保安業務補助者

電気主任技術者免状の交付を受けている方で、実務に従事した期間が前記Ⅰ(1.)に満たない方
(入会後に当協会において電気設備の保守管理の技術者として実務経験を積んでいただき、保安技術者として登用します)

応募資格
  1. 第3種電気主任技術者以上の免状交付を受けている原則40歳までの方
  2. 点検業務が可能な方(普通自動車運転免許証を保有し、独立歩行による階段の昇降、低昇脚立の利用が可能な方)
    (注:高圧受電設備、電気設備[色別]を取り扱う業務に従事するため労働災害防止の観点から電気設備の配線・表示など(赤色・緑色・青色など)の識別ができる方)
労働条件
勤務時間
8:30~17:20(休憩時間1時間を含む)
休日
土・日曜日、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)、5月1日
休暇
年次有給休暇   20日
特別休暇     夏季休暇(7~9月に3日)、結婚、忌服、年功慰労など
定年
満65歳 再雇用制度あり(最長70歳まで就労可)
給与
月例給与:年齢、家族構成により異なります(昇給 年1回)
賞与: 年2回(6月・12月)

【年収例】
保安技術者
○40歳、扶養家族(妻、子女2名)の場合
年収560万円程度【月例給与 350,000円程度(扶養加算を含む)】

保安業務補助者
○25歳、扶養家族(妻) の場合
年収370万円程度【月例給与 220,000円程度(扶養加算を含む)】

通勤費
通勤費支給規程に基づき片道2km以上は支給
研修
各種研修制度あり
福利厚生等
各種社会保険、資格試験合格祝金、財形貯蓄、貸付金、カフェテリアプラン、退職給付制度

※入会祝金 保安技術者として職員採用3カ月経過後に支給

hokkaido

勤務地

札幌・旭川・小樽・苫小牧・帯広・北見・釧路・函館など

 

 

応募書類
  1. 履歴書(写真貼付)
  2. 電気主任技術者免状(写)
  3. 実務経歴証明書(実務経歴がある方)
    書類選考では、事業用電気工作物の工事・維持または運用に関する事務に従事した期間など実務経歴証明書の記載内容についても対象としますので、できるだけ詳細にご記入ください。

    北海道産業保安監督部のホームページ(「電気保安に関する申請様式等のダウンロード」 3.電気保安関係国家資格に関する手続き様式(1)主任技術者免状関係の「電気主任技術者免状交付申請」)に『実務経歴証明証記載要領』が掲載されています。
  4. 運転記録証明書(3年):証明書申込用紙は最寄りの警察署、派出所及び自動車安全運転センターにあります。
選考方法
  1. 書類選考
  2. 面接試験・適性検査・健康診断(書類選考を通過した方が対象となります)
  3. 面接時に業務内容・賃金など直接ご説明いたします。
    注)「保安技術職者」として採用が決定した場合は、改めて実務経歴証明書(本書)の提出をしていただきます。
  • 応募受付:随時
  • 面接等書類選考を通過した方に直接連絡いたします。
お問い合せ先

一般財団法人北海道電気保安協会 労務部 担当:本田

〒063-0826  北海道札幌市西区発寒6条12丁目6番11号
TEL(011)555-5006(ダイヤルイン)
FAX(011)555-5002
[ 電話受付時間:平日 / 9時~17時まで(土日・祝日を除く)]

copyright c Hokkaido Electrical Safety Services Foundation.All Rights Reserved.